オフショア開発でIT開発を進めたいと思っている企業の方は多いと思います。オフショア開発を成功させるためには、円滑なコミュニケーションと開発の進捗管理が必須です。IT開発を進めていく上で、ブリッジSEの存在が大きくなります。
IT開発を海外の企業に委託を考えている企業や、現在委託している企業の方向けに、ブリッジSEとはどのような役割があるか解説します。ぜひ参考にしてみてください。
Contents
ブリッジSEとはオフショア開発企業と自社をつなぐシステムエンジニア
ブリッジSEとは、オフショア開発企業と自社をつなぐシステムエンジニアです。IT開発を海外の企業に委託する際、言語や文化が異なるため、ビジネスが円滑に進まないということがあります。
ブリッジSEが自社と委託先企業の間に入ることで、納品までの進捗管理を行い、コミュニケーションを取ることで、開発の失敗を防げる可能性が高くなります。
ブリッジSEの役割
ブリッジSEの役割は主に2つです。
- 委託先と自社のコミュニケーションを円滑にする
- 開発チームの進捗を管理する
これら2つの役割を順に解説します。
委託先と自社のコミュニケーションを円滑にする
委託先と自社のコミュニケーションを円滑にすることが可能です。現地の言葉または英語を使うことができる、ブリッジSEが橋渡し役として入ることで、自社の意見や委託先の意見をまとめることができます。
開発チームの進捗を管理する
文化が異なるため、日本とプロジェクトの管理・調整が異なります。現地の勤めている人を理解している人がプロジェクトを管理することで、意思疎通がうまくいき、納期までに円滑に進めることが可能です。
ブリッジSEは必要か?役割を担う人は必要
ブリッジSEは必要か?ということに関して、ブリッジSEを設置する必要ありません。しかし、ブリッジSEの代わりになる役割を担う人は必要です。委託先とコミュニケーションが取れる人がいないと、進捗管理を行うことが難しく、プロジェクトの遅延が発生したり、開発がうまくいかないということが起こる可能性があります。
そのため、ブリッジSEを設置しなくても、代わりを担うエンジニアは必要です。
ブリッジSEに求められるスキル
ブリッジSEに求められるスキルは主に2つです。
- システム開発の知識を持っている
- 日本語と現地の言葉(英語)を使えてコミュニケーションが取れる
これらのスキルを順に説明します。
システム開発の知識を持っている
システム開発の知識を持っていることです。システムを開発できる知識を知らないと、システムにトラブルが発生した時に解決することができません。開発がうまくいかないときに、原因究明できる知識を持っていることが大切です。
日本語と現地の言葉(英語)を使えてコミュニケーションが取れる
日本語と現地の言葉(英語)を使えてコミュニケーションが取れることは大切です。ブリッジSEの役割はプロジェクトの管理や調整を行います。自社の発注要件を委託先に伝えたり、納品日の調整をするために、相手のエンジニアと意思疎通をすることが求められます。そのため、日本語と現地の言葉、または英語を使えてコミュニケーションが取れるスキルが必要です。
ブリッジSEの役割を理解して活用しましょう
ブリッジSEはIT開発をする上で、とても重要な役割を果たします。上記の求められるスキルを持っていないと、スムーズに開発を進めることは難しいでしょう。ブリッジSEの役割を担う人材がいれば、ブリッジSEというポジションを置く必要はありませんが、代わりを勤めることできる人材は必要です。ブリッジSEの役割を理解して、オフショア開発を成功させましょう。
相談実績2000件以上!20件以上のオフショア先からニーズに合わせてご紹介